「ジビエ料理」というと、レストランでしか食べられないと思っていませんか?
今は、鹿肉や猪肉などジビエがネット通販で手軽に手に入るようになりました。
作り方も、家庭で手軽にできるレシピがたくさん!さっそく紹介しましょう。
鉄分の豊富な鹿肉に、ビーツやホウレン草、ニンジンなどの食材を合わせて、ボルシチ風のシチューに仕上げました。
煮込み料理にするとかたくなりがちな鹿肉は、ミートボール状にすることで、お子様から高齢者の方まで誰でも食べやすい一品に。
**********
【材料・分量】(4人分)
鹿モモ肉・・・250g(挽き肉でも可)
鹿脂(あれば)・・・10g
玉ネギ・・・350g
ニンジン・・・200g
ビーツ・・・300g
ホウレン草・・・1束(ゆでて絞った状態で100g程度)
ブロッコリー・・・100g
トマト缶(カットトマト)・・・1缶(400g)
米・・・2合(300g)
出汁昆布・・・5g(20cm程度)
干しシイタケ・・・20g(4~5枚程度)
水・・・1,000cc~1,200cc
生姜・・・20g
醤油・・・大さじ1
塩・・・10~12g
煎り酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
ローリエ・・・1~2枚
山椒粉・・・0.3g
麦味噌・・・大さじ2弱
米油・・・大さじ2 ※なければサラダ油やオリーブオイルでも可
片栗粉・・・大さじ1
**********
【作り方】
① 出汁昆布は1cm程度の細切りにして、干しシイタケと共に水1,000ccに漬けておく。干しシイタケが戻ったら、スライスしておく。
② 米を洗い、①の出汁400ccに浸しておく。30分ほど吸水させたら、カットトマト100g、生姜の千切り、醤油、塩小さじ1/2を加えて炊飯する。
③ 玉ネギは50gをみじん切りにし、残りは角切りに。ニンジン、ビーツは乱切りに。ホウレン草はゆでて水にとり、水気をよく絞っておく。ブロッコリーはゆでてザルにあげておく。
④ 鍋に米油をしき、角切りにした玉ネギと塩小さじ1/2を加えて混ぜ、その後透明になるまでソテーする。
⑤ ニンジン、ビーツを加えて炒め、油が全体に回ったらカットトマト300g、①の出汁600cc(昆布、干しシイタケも一緒に)、煎り酒、みりん、ローリエを加えて、30分ほど弱火でじっくり火を通す。鍋により水分蒸発の様子を見て、水分が減るようであれば水100~200cc 加える。
⑥ 煮込んでいる間に鹿のミートボールを作る。鹿モモ肉、鹿脂(あれば)を包丁で細かく切り、みじん切りにしたホウレン草と合わせて叩いて、みじん切りの玉ネギ、塩3g、山椒粉をよく混ぜ合わせたら、1個25g程度のボール状に丸める。
⑦ ⑤の野菜がある程度やわらかくなったら、麦味噌、塩で味を整え、⑥のミートボールを加える。より色よく仕上げたい場合はビーツの一部を残しておき、ここで加える。
⑧ 煮立ってきたら火を弱め、約5分煮込んで火を消して余熱で仕上げる。10分以上蓋を開けずに置いておくのがベスト。すぐに食べる場合はさらに 5分程度加熱。
⑨ ミートボールに火が通ったら再び鍋を火にかけ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
⑩ お皿の中央にご飯をよそい、シチューを盛り、ブロッコリーを飾り付けて完成。
**********
※レシピは、 日本ジビエ振興協会の公式サイト内「ジビエ料理のレシピ」より一部抜粋して紹介しています。
日本ジビエ振興協会は、ジビエの衛生的な処理やおいしい食べ方に関する知識の普及を行う団体です。ジビエ料理の普及拡大によって増え続ける鳥獣被害を減らし、地域の活性化を目指しています。
**********