2019年4月、東京・銀座の並木通りに世界旗艦店として「無印良品 銀座」がオープンしました。

地下1階から地上6階まで、丸ごと無印良品の世界が展開されていて、最上階には無印良品にとって国内初となる「MUJI HOTEL GINZA」も。

そんな「無印良品 銀座」の地下1階に広がるのが、こちらも無印良品では国内初となるレストラン「MUJI Diner銀座」です。

317㎡もの1フロアに、約100席が配置されています。店舗一角には「豆腐工房」があり、毎朝作る自家製豆腐が人気です。
猪と豚を半々の割合で使ったジビエカレーは、老若男女に好かれる味わい

「MUJI Diner銀座」のランチタイムに提供されているのが、「ジビエカレーセット」(サラダ・小鉢・漬物付き1,250円・税込)。ゴロゴロと大きめの挽肉には猪肉50%、豚肉50%が使われていて、猪は長崎県島原市から仕入れているとのこと。

ひとさじすくって口元へ運ぶと、カレー独特のスパイシーな香りが鼻腔を刺激します。いざ食べてみると、スパイスの刺激はありつつも、辛さはさほどありません。
肝心の肉はというと、猪肉と豚肉の割合が半々ということ、また挽肉になっていることから、2種の肉が混ざり合い、非常に食べやすい仕上がりに。肉が粗く挽いてあるので、肉らしい歯応えは健在。ところどころに混ざるひよこ豆など数種類の豆の甘さがアクセントになっています。

「ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダーなどスパイスは7~8種類、使っていますが、どれも一般的なカレーでよく使われるものですね」
そう教えてくれたのは、部門マネージャーを務める小林 寿春さん。

「辻調理師専門学校」を卒業後、名店「KIHACHI」創業者の熊谷 喜八氏に師事。四谷のフレンチ料理店「北島亭」の北島 素幸氏にも影響を受けて渡仏し、本場のフレンチを身につけた実力者です。

無印良品といえば、バターチキンカレーやグリーンカレー、キーマカレーなど、40種類以上のレトルトカレーを販売していることで知られていますが、このジビエカレーはこれまで店舗限定、期間限定でしか販売されていませんでした。それが今春、この「MUJI Diner銀座」を筆頭に、全国31店舗の「Café&Meal MUJI」でも提供が開始されました。
いわば無印良品がジビエカレーに本腰を入れたということ。ではなぜ今、無印良品がジビエに取り組むことになったのでしょうか?
「食べるものを正しく伝えていかなければならない」

その疑問に答えてくれたのは、良品計画営業本部販売部外食担当、そして地域創生協議会ジビエコーディネーターとして活躍する河合 祥太さん。
「もともと無印良品には、もったいないものをなくす、無駄なく使うという精神があるんです」
たとえば1980年、無印良品が生まれた年に発売された「こうしん われ椎茸」。それまで高額だった干しシイタケを、形が不ぞろいだったり、割れたりしたものも一緒に販売することで、市場に安価で流通させたのが無印良品でした。
その精神は、森林を荒らす猪や鹿といった野生の獣を、駆除するだけでなく、食材として利用することに繋がります。ジビエを食べるという行為は、無印良品の理念に重なるというのです。

「ジビエカレー」を実食してみて感じたのは、いわゆる万人受けするカレーだということ。
「スパイシーなのに辛くはない。ジビエを使っているけど、クセはない。いわばジビエのエントリーモデルです」と河合さん。
今春の販売開始から約半年。お客様のなかには必ず「ジビエカレー」を注文する固定ファンもできたそう。
「MUJI Diner銀座」では、そのほかにもファンが多いメニューがあります。それが、「おぼろ豆腐」(400円・税込)。

店内に設けられた豆腐工房で毎朝、作られる「おぼろ豆腐」には長野県産の中千成(なかせんなり)という大豆を使用。高糖度で甘味が強いこの品種を生絞りにして、風味を引き出した豆乳に。それを大豆本来の香り、コク、旨味を生かす羽釜で豆腐に仕上げています。大豆の優しい甘味と風味が楽しめる「おぼろ豆腐」は、「MUJI Diner銀座」だけのメニューです。ぜひこちらも味わってみてください。

「ジビエカレー」を提供するようになってからのお店の様子を尋ねると、「土日はファミリーのお客様も多いのですが、小さなお子様もジビエカレーを食べて笑顔になってくださる。そんな瞬間を見られるのはうれしいです」と微笑む小林さん。
無印良品の「ジビエカレー」は、普段はあまりジビエに馴染みがない人でも、老若何女問わず、安心して楽しめる名物メニューになるのではないでしょうか。

MUJI Diner(ムジ ダイナー)銀座

- 住所:東京都中央区銀座3-3-5 B1F
- TEL:03-3538-1312
- 営業時間:11:00~21:00(フードLO20:00、ドリンクLO20:30) ※「ジビエカレーセット」は11:00~17:00(LO16:30)のランチタイムのみの提供。新型コロナウイルス対策のための暫定営業時間です。事前確認をおすすめします
- 定休日:なし
- ジビエトの掲載店舗は「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針(ガイドライン)」に基づいた仕入れ、加熱調理等がされていることを確認しています。
- 掲載内容は取材時のものです。営業時間などの最新情報はお出かけ前に各店舗の公式HP等にてご確認ください。